屋根塗装

■ 屋根の劣化を放置すると危険に?

屋根は住まいの中で最も高い位置にあるため、紫外線や雨の影響を外壁以上に受けてしまいます。
また外壁とは異なり、ダメージを直接受けてしまうため、塗装の効果が切れると思ってもみないスピードで劣化が進行してしまうことに。

劣化に気付かず何年も放置してしまうと、屋根材にコケやカビが発生し、ひび割れや雨漏りを引き起こすことも……。
普段なかなか確認できない場所でもあるため、定期的なメンテナンスが必要であることをまずは知ってください。
劣化の進行スピードは外壁以上と言われているため、外壁に劣化が見られる場合は屋根の点検も同時に依頼する方が良いでしょう。

■ 塗料を選ぶ際のポイント

ついつい「高い塗料ほど効果がある」と考えてしまいがちですが、ここで大切なのは価格ではなくお住まいに合っているかどうか。
屋根材や既存の塗料、立地環境などによってベストな塗料は異なります。
近年では断熱・遮熱などといった暮らしに役立つ機能を持ったものもありますので、お客様のご要望に合わせて最適な塗料をご提案いたします。

断熱塗料
太陽光からの熱源を塗膜に溜め込み、建物内の温度上昇を防ぎます。

遮熱塗料
直射日光に含まれている近赤外線を反射することで、室内の温度上昇を防止します。

低汚染型塗料
親水性を持った塗料を使用することで、塗膜面についた雨水が膜を形成し、汚れが付着するのを防ぎます。

光触媒塗料
光を照射することで有機物を分解し、防カビ・抗菌・排気ガスによる汚染防止・ホルムアルデヒド分解などの効果を発揮します。

結露防止塗料
吸水性・断熱性を持つ塗膜を形成し、結露を防止します。

【電話】080-1620-5818
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【営業時間】8:00~20:00
【対応エリア】三島市を中心に静岡県内全域 (他県エリアは応相談)

一覧ページに戻る