三島市T様邸 屋根塗装編

こんにちは。三島市の坂本塗装です。

先日、三島市にお住まいのT様邸にて塗装工事を行ってきました!
全3回に分けてご紹介します!今回は屋根塗装編です。

▼施工前の全体の様子

遠くからだと少しわかりにくいですが、全体的に黒ずんでおり暗い印象です。
前回塗装からしばらく経過しており、このままだと雨漏りであったり部材が腐食したりしてしまう危険性もあるので、早々に施工着手しました。

▼まずは養生シートと足場の設置から

これはもう当たり前の作業ですね。
養生シートがないと、塗料がいろんなところに付着してしまいます。
近隣の方にご迷惑とならないようにします。

養生シートと足場の設置ができたら高圧洗浄です。

▼高圧洗浄中

高圧洗浄っているの?とたまに耳にしますが、この作業はとても大切な工程です。
外壁や屋根などには、目に見える汚れから目に見えにくい汚れまで、たくさん汚れが付着しています。
もし汚れが付着したままだと、塗料が十分密着しません。
塗料の機能が十分に発揮できるように、高圧洗浄で汚れを落としていくのです。

汚れが落ちたのを確認したら、錆び止め塗装から下塗り塗装、中塗り塗装をします。

▼錆び止め塗装

▼下塗り塗装

▼中塗り塗装

これらはいわゆる下地となる工程。

下地があってきちんとした塗膜が生成され、塗装の効果は最大限発揮されます。

もちろん下地も手抜きは一切なしです!!

▼続いて上塗り

屋根塗装最後の工程です。

こちらも十分に塗装が確認できたら完成です。

▼屋根塗装完成

ムラや塗り漏れもなく、いい感じに塗り終えることができました。
屋根は塗膜の劣化が早いので、塗装をしないとまたたく間に雨漏りしてしまいます。
施主様には安心して快適な暮らしをしていただきたいです。

今回はここまで。
次回は外壁塗装をご紹介します!

ではまた!

【電話】080-1620-5818
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【営業時間】8:00~20:00
【対応エリア】三島市を中心に静岡県内全域 (他県エリアは応相談)


一覧ページに戻る